新たな投資について

通常、投資と考えた場合に想定されるの株式投資や投資信託、または現物投資であれば金谷米側といったところが頭に浮かんでくるのではないでしょうか。
しかしながら今は様々な形で投資が行われる時代になっています。新たな投資としていちど考えてみて欲しいのがクラウドファンディングになります。

クラウドファウンディングは、いわば通常の投資とは違い、インターネット上である事業者が事業に対する投資を募る、そして投資を募ってもらった側については投資を行った側に対して何らかの報酬を成功報酬として提供すると言うものになります。

もちろん、それは株式ではなく事業を成功した暁の独自の配当にあたるようなものと考えるわけです。

何よりも、これは事業を起こす側にとっては複雑な法人登記なども必要なく、あくまでも事業に対して投資を募ると言うことで、クラウドファウンディングの運営事業者に登録を行い、インターネット上で投資を募ること、その1点につきます。

実際に、投資は集まりやすく目標を達成することも可能な事業であれば、以上にメリットは多いでしょう。

しかしながら、実際に投資を募っても満口になれない場合もあります。どれだけその事業に対して魅力があるか、事業を起こそうと言う形に魅力があるかがポイントになってきます。もちろんのことながら事業を起こした際の見返りがどのようなものかを確認する必要もあります。

逆に投資する側にとっては、単純に株式投資を行うのではなく、事業に対して自分自身がどれだけ応援をしたいか、どれだけメリットがあるかを考慮した上で投資を行うことになります。

全てが現金で賄われるわけでは無いのですが、どの程度の投資をするかは、すべて投資をする側に委ねられると言うこともあって、非常にフレキシブルに、場合によっては複数のクラウドファンディングへの投資が可能になってきます。

クラウドファンディングへの投資に関しては誰もが可能であり、登録をするだけで簡単に投資を行うことが可能になります。

もちろん、通常の株式投資と同じく事故リスクになりますので、満口にならなかった時に見返りがなかったからといって誰にも文句が言えないところは同じです。

自分自身が応援したい人間や事業が存在する場合、そこに対して投資を行う。極めてシンプルな考え方をインターネット上で実践する事は非常に重要だと思います。
クラウドファンディングも投資の1つとして考えてみてはいかがかと思います。 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする